Generative AI 100ユースケース

全文は下記のニュースレターの方でお読みいただければ幸いなのですが、GenerativeAIが注目された今どういうサービスや事業案があるのかを妄想してみました。

GenerativeAIが今なんで注目されているのかや、どんな種類があるのかみたいなのはぜひ下記レターの記事を読んでみていただければ幸いです。

Generative AIのユースケース100
来るべき生成系AI黄金時代に向けて

何か今事業を考えていたり新規事業を考える人のヒントになれれば幸いだけれども、まあエンタメとして眺めてほしいぐらいの期待感です(VCとして捉えたときに投資したい事業ではない場合が多いですw)

  1. 家やオフィスの内装に対する提案
  2. プログラミングのコード組成:GPTで十分かも知れないが
  3. タレントのCMや二次利用を撮影せずに利用可能にする
  4. フリー音楽素材の無限生成
  5. インターネット広告運用のアドバイス業。広告代理店リプレイス:Googleが自社でやりそう
  6. 広告クリエイティブの無限生成(音声・画像)
  7. 旅行の日程を立ててくれるサービス:好みなども入れれれば理想の日程をつくってくれそう
  8. テキストでうったものが音声化してPodcastコンテンツになる
  9. SEOコンテンツの自動生成
  10. AI生成ランディングページ
  11. AIが教えるプログラミングスクール
  12. デジタルツインによる街の設計の自動化
  13. AIとの会話によるコーチング事業:Poised
  14. AIとの会話によるメンタルヘルスケア事業
  15. 英会話学習のAIコーチ:Speak(OpenAI出資先)
  16. 塾や資格試験などのテスト問題を考えてくれる、例題作る手間をはぶける
  17. GenerativeAIでつくった作品アイデアなどの著作権売買マーケットプレイス?
  18. クイズをひたすらAIが量産し出題するサービス:昔Quiz系のサービスがあったような・・
  19. テストの新しい形態ができる:ひたすらAIが問題を生成しつづけることで、時間内にどれだけ解けるのか?みたいな
  20. コピーライティングの依頼
  21. AI秘書の可能性
  22. 日程調整の自動化:現状は空いている箇所を選ぶやり方だが会話によるスムーズな日程調整
  23. 編集作業の代替
  24. 個人のデジタルツインの生成によるSNS運用代行:本人が言いそうなツイートなどをしてくれる
  25. プレゼン時の想定質問を用意してもらう。QAツールとして使う
  26. フィットネスの報告・ペースメイキング
  27. 採用面接の試しに受けることができる?
  28. 炎上対策のためにAIで返答をチェック:Twitterで元アイデア拝見しました
  29. GenerativeAIでNFTアートを創り続けるアーティスト
  30. AIがコンテンツを生成しつづけ、配信しつつづけるテレビ局
  31. AIアイドル
  32. ABテストの生成の自動化(コードから画像まで)
  33. 機械などの使い方マニュアルの自動生成:製造業現場での機械の使い方を自社用にカスタマイズを自動でしてくれる
  34. 研究者の論文を要点だけ書くとテキスト化してまとめてくれる
  35. 工事などの作業工程やスケジュールを自動生成
  36. 建築系などである国に報告するようなフォーマットを箇条書きから自動生成してくれる?
  37. 冷蔵庫の中のものからテキストで調理方法つきの献立を自動生成してくれる
  38. 義務教育などの学校問題に対してヒントを自動で生成してくれる
  39. お店などの予約をやってくれる(音声生成・テキスト生成どちらも)
  40. 契約書自動生成:要件だけ入力すればいい
  41. 条件を記載すれば当てはまる補助金を自動でレコメンド
  42. 営業面談を聞いて話すべき内容を教えてくれる営業補助AI
  43. アバター営業AI:勝手にアバターが営業してくれる
  44. FAQを自動でずっと生成しつづける
  45. カラオケで声を有名人に似せられるAI音声合成
  46. カラオケAIトレーナー:カラオケ指導してくれる
  47. 駅などで状況をカメラで捉えて自動で音声生成して警告や案内などできる
  48. 自動車教習所のAIリプレイス(5,600億円ほどあマーケットある)
  49. アフィリエイト記事の自動生成
  50. 動画アップロードするだけで自動的にそのテイストにあった音楽を生成する
  51. コードを理解してエンジニアの技術判定をテキスト化してだしてくれる?:AI関係ないかも
  52. 作文能力向上AIコーチ
  53. テキストで生成したスポーツ選手が競うファンタジースポーツ
  54. テキストでほしいものを書いたら3Dプリントされてでてくるサービス
  55. AIによるSNS代理運用サービス:投稿をずっと自動生成
  56. AI声優:ボーカロイドの数が爆発するイメージ
  57. キャラクターにそれっぽいことを答えさせる(実際にある:CharacterAI
  58. テキストからアプリUI自動生成:Twitterであった
  59. AIがつくる映画
  60. 自動車や製造業の部品をAIが起案する
  61. 楽曲だけあればAIが作詞してくれるサービス
  62. イベント立案サービス:やりたいことなど趣旨をいれると、キャスティングからタイムテーブルまで提案
  63. 海外進出初期コンサルタント
  64. 間違い探し画像の製造マシーン:サイゼリヤの間違い探しリプレイス
  65. 自分に合うファッション・服などを生成・販売:ex)interalia
  66. 誰もがブランドイメージなどだけでアパレルのパタンナーになれる
  67. 企業紹介の漫画などを自動生成してくれる:採用目的
  68. 職歴自動生成・自動更新サービス:自分がしたこと記入やTwitterやLinkedinなどを連携させることで自動でジョブディスクリプションができる
  69. Job description生成サービス:任せたいジョブスコープなどを入力すると書いてくれる
  70. 財務状態サマリー生成サービス:PL/BS/CFなどを入力することでテキスト・画像で財務分析してくれる
  71. AIを活用しているか検査するサービス:逆に
  72. Virtual stylst:自分の好みを学習させつづけていき専属スタイリストを作成
  73. Makeup提案:与えたい雰囲気などをテキスト入力すると、どういうような化粧品を利用するとどういうテイスト・雰囲気の顔になるのか提案
  74. 子供やペットの名前を提案サービス
  75. ペットの状態をカメラから読み取りずっとテキストで送ってくれる見守りサービス
  76. 車のカーナビの進化:音声認識テキストがよりリッチになる(好みの店の自動レコメンドなど)
  77. GenerativeAIを活用したRPGツクールみたいなゲームが出る
  78. B2Bのユーザーインタビュー記事作成の自動化:NPSやコメントからインタビュー記事が作成される
  79. 資産運用アドバイスAI
  80. ビールやジンなどの配合が必要なものの新配合を提案するAI
  81. AIフォーム入力:入力フォームなどをテキストで注文入れたら自動生成してくれ、配信メールもテキスト自動生成
  82. AI情シス部門:PCなどの設定含めて環境などを入力すると自動的にやり方など含めて提案してくれる
  83. AIコンサル資料作成部門:テキストだけ入れると代替そのファームにあったテイストのPowerPointの資料が出来上がる
  84. リフォームのAI提案
  85. AI警備員:服装など指定して音声で注意したりする
  86. AI動画制作ECマーケティング:自分の写真や部屋情報などを送ると自分がそのアイテムを日常時で使っているイメージができる動画が生成される
  87. 特定の絵師さんや特定の漫画家のテイストに画像変換サービス
  88. アニメや映画の主人公が自分の顔になってストーリーが進む作品がでる?
  89. ゲームの中に高度に発達したAI-NPCが出まくる: inworld
  90. AI強化版ラブプラス・ときめきメモリアル
  91. ゲーム友達AIフレンズ:ボイスチャットしながらAPEXとかできる
  92. ボードゲームAIフレンズ:自分がボードゲームしたいけど友達いないからほしい
  93. 結婚式の席順確定AI:結婚式の席順などを想定を入寮すると自動で出す
  94. ゲームの攻略本自動生成
  95. 子供の好き嫌いを入れるとその嫌いを克服できるメニューを提案してくれる
  96. AIガントチャート:進捗などを入力すると遅れやタスク漏れなどを自動でテキストなどで指示してくれる
  97. シンプルにChatgptを音声搭載したロボット。アレクサみたいな
  98. 映画撮影のCGスタジオのAIリプレイス
  99. 会社の広報ネタ元生成:メールやSlackなどから広報として使えるネタを増やす
  100. 故人をAI再現:倫理的にどうかという問題はあるが
  101. キャリアアドバイザーAI:Prodigy AI

半ば無理矢理100個ほど考えてみて思ったのは下記あたりはぱっと思いつきやすいなと感じました。

①シンプル(結果が検索すればでやすい・組み合わせで答えが出やすい)なアウトプットなものの代替にはなりやすい

②相談しずらいもの・だれに相談したらいいかわからない(もしくは周りにいない)ような課題に対しての提案ができる可能性がある

③エンターテイメント業界・クリエイティブ作業の相性の良さ(当たり前だけど)

デジタル上でのアウトプットに関してはどの職業においてもある程度影響が出てくる気はしてます。一方現実世界でものを動かすなどの作業が生じるものに関してはロボティクスとの兼ね合いだし、人がやったほうが早いし柔軟性が効くというものは多そうはあるなあと。

まだまだGPT4でありより精度が上がることによって、できると思われる作業も増えていくとより社会実装のアイデアも多くなってくると思うし、この記事を書いている間にGoogleがローンチしたりと今年はより追っていくべきトレンドであることは感じました。もっと面白い未来がこの技術によってもたらされることを期待してます。